商品の説明
ナルダンの日本製ピックギターです。
枯れた大きなトーンで良く鳴ります。
フレットの擦り合わせを行いました。6~7分残っているのでフレットの打ち替えはまだ必要なさそうです。
弦高は12F6弦下2.1mm、1弦下1.8mmに設定しています。
No.100というモデルは同社のピックギターの中で最上位クラスのものですが、製作年によってさまざまなバリエーションがあります。
このモデルは1950年代後期のものとみられ、以下のような特徴があります。
・0フレット仕様
・オール単板
・フラット指板
・PATナンバー入りロッドカバー(Gibsonタイプのアジャスタブルトラスロッド採用)
・セットネック
・ヘッド形状がGibsonを模倣したものではない
・テールピースが板状になっている(Gibson Super400に付いているようなデザインではない)
・ネックは3プライ構造
ウイークポイント
・傷やネジ穴が多数あります。ネジ穴は全て木材で埋めてタッチアップ塗装しています。
・バックのボトム付近とサイドのボトム部が割れていたので修復(接着)しました。
・トラスロッドカバー頂点の取り付けネジが折れています。
・7フレット目のポジションマークが割れて外れていたものを接着しました。
・ピックガード取り付け金具とネジは純正ではありません。
・当時の古いハードケースが付属しますが、状態は良くありません。
商品の詳細
- 色:サンバースト系
- 状態:B+:通常使用する用途において問題なし
- 製造年:1950年代
- オプション項目:カッタウェイ
- トップ板 材質:スプルース
- ボディサイズ:その他
- 付属品:ハードケース、保証書
閉じる